Cisco Packet Tracer インストール方法

cisco

はじめに

Packet Tracer はCisco社が無料提供しているCisco機器の仮想シュミレーターです。
スイッチやルータがそれなりにそろっているため、ネットワークの勉強用としては優秀です

今回はPacket Tracer のインストールをやっていきます

インストール

Packet Tracer のインストールにあたり、「Cisco Networking Academy」の
アカウント登録が必要となります。

ちなみに言語はすべて英語表記なので、インストールする際は画像を参考にして進めてください

Cisco Networking Academy アカウント作成

こちらのサイト(https://skillsforall.com/)から右上をクリックし、ログイン画面へ遷移します。


ログイン画面が表示されたら、最下部をクリックし新規作成画面へ遷移する


サインイン方法を聞かれるので、任意のものを選択しアカウント作成を進める
今回はGoogle連携でアカウント作成します


利用規約が表示されるので、チェックボックスにチェックを入れ「Accept & Continue」をクリック

Cisco Networking Academy のアカウント作成は完了です

Packet Tracer インストール

こちらのサイト(https://skillsforall.com/resources/lab-downloads)から
自身の環境に合わせたインストーラをダウンロードします。

今回は「Packet Tracer 8.2.0 Windows 64bit」で進めます


ダウンロードしてきたインストーラを起動します
ライセンス規約が出てくるので同意するにチェックしNext


インストール先は任意の箇所にしてください
基本的にデフォルトのままでOKです


ショートカットの作成フォルダを選択します
デフォルトのままで問題ないです


デスクトップにショートカットを作成するにチェック入れます(デフォルト)


Installをクリックするとインストールが始まります


インストール完了したらfinish

Packet Tracer のインストールはこれにて完了です

おわり

今回はPacket Tracer のインストールを実践しました。
実機が手元になくとも、ルータやスイッチを使用して検証ができる(しかも無料)というのは
ありがたい限りです。

ちなみに私はASAの検証をしたかったのですが、Packet Tracer のASAはだいぶ機能が制限されているみたいで、役に立たなかったです…

コメント

タイトルとURLをコピーしました